BtoBサービス比較サイト14選|ビジネスマッチングサイトとの違いや選び方も解説 | Cone-os ナレッジ

BtoBサービス比較サイト14選|ビジネスマッチングサイトとの違いや選び方も解説

Coneの中の人

マーケティング担当や営業担当の方にとって見込み顧客(リード)の獲得は至上命題。そのリード(見込み顧客)を増やす手段のひとつが、資料掲載サイトとも呼ばれる「比較サイト」です。

比較サイトといえば、これまで食べログなどのBtoCが主流でしたが、最近はBtoBの比較サイトも増えてきていて、どれを選べばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そのBtoBサービスの比較サイトを特徴別に14個紹介します。また、BtoB向けの比較サイトについて、よく似ている「ビジネスマッチングサイト」との違いも解説しますので、参考にしてみてください。

BtoBサービスの比較サイトとは

昨今、BtoBサービスがTVCMで流れるなど、BtoB業界の成長が著しいということからもわかるように、BtoBサービスは年々増え続けています。

膨大なBtoBサービスの中から、自社に最適なサービスを選ぶのは担当者にとっては非常に骨の折れる仕事です。そこで、比較サイトが各カテゴリの中でおすすめのサービスを紹介し、最適なサービス選びの手助けとなっています。

比較サイトがサービスを紹介し、見込み顧客がそのサービスを知って資料請求をする。という流れです。

企業は自社サービスの「認知」と「顧客獲得」を期待できるため、多くのBtoB企業が比較サイトを活用するようになってきています。

比較サイトと似ているビジネスマッチングサイトとは?

比較サイトとよく似ている手法にビジネスマッチングというものがあります。よく混同されますので、ここで違いを理解しておきましょう。

比較サイト

  • 「資料がダウンロードされる」→「顧客情報をもらう」→「見込み顧客にアプローチをかける」

マッチングサイト

  • 「見込み顧客が依頼したい仕事を投稿する」→「企業はその案件に応募する」
  • 「見込み顧客がサイトに見積もり依頼をする」→「企業はその依頼に見積もりを提出する」
  • 「自社の情報を登録する」→「見込み顧客からの問い合わせが来るのを待つ」

比較サイトが自社サービスの資料を掲載して「待つ」スタイルに対し、ビジネスマッチングは3種類ほど活用方法があります。

また、このスタイルの違いによってメリットデメリットにも違いが出てきます。

種類メリットデメリット
比較サイト・リード数が多い
・小さい工数で顧客が獲得できる
情報収集段階のリードで
商談化しないものも多い
ビジネスマッチングサイト検討段階のリードが多く、
選んでもらえれば商談化しやすい
・リード数が少ない
・アプローチまで実施すると工数がかかる

比較サイトは得られるリード(見込み顧客)が多いですが、商談化するには工夫の必要なサービスです。

一方で、ビジネスマッチングは、アプローチを積極的に行えば確度がより高い顧客を獲得できますが、リード数が少ないという特徴があります。

BtoBサービス比較サイトの活用に向いている企業

基本的には「より見込み顧客を増やしたい」という企業が比較サイトを活用するのに向いています。

比較サイトは「〇〇 比較」などのキーワードで記事を多数出しており、カテゴリのサービスを検討している見込み顧客にアプローチができます。

そのため、まだそもそも検討すらしていないという潜在層ではなく、カテゴリには”興味”(明確な発注意思ではない)があってどのサービスがいいのかわからないという準顕在層の見込み顧客の獲得に向いている手法と言えます。

つまり、ある程度顧客は獲得できてきて、より顧客層を広げるための施策で比較サイトを活用することをおすすめします。自社サービスの強みや競合優位性が理解できていて、準顕在層にも対応できるだけの体制が整っているのがベストです。

まだまだこれからの新規事業では比較サイトを活用しても、ただ工数だけがかかるという可能性があります。

BtoBサービス比較サイトの選び方

BtoBサービス比較サイトを検討している方は、以下の3つの視点でそれぞれのサービスを比較しましょう。

  1. 料金体系/相場
  2. リードの質
  3. サイトカテゴリ

1. 料金体系/相場

BtoBサービスの比較サイトの料金体系は以下の3つです。

  • 初期費用
  • 月額費用
  • リード単価(従量課金)

基本的には、1リードにつき〇〇円というリード単価で金額が決められていることがほとんどです。相場としては、10,000〜20,000円 / リード程度ですが、サイトごとに異なるので確認しておきましょう。

また、PV数が非常に多いメディアを運営している比較サイトを利用する際は、月額費用が必要になることがあります。PV数が多いため、掲載しているだけである程度の認知が獲得できるメリットがあるという理由からです。

リード単価のみなのか、月額固定費はかかるのか、を確認し、サイトそれぞれの金額を確認するようにしましょう。

2. リードの質

リードの質、とは「商談化しやすいかどうか」です。

自社の資料がダウンロードされる方法が2つあります。一括資料請求か、個別資料請求です。複数のサービスにチェックを入れてダウンロードする方法が一括資料請求。サービスの詳細ページから個別に資料をダウンロードする方法が個別資料請求です。

リード数リード単価商談化
「一括」資料請求多い安いしづらい
「個別」資料請求少ない高いしやすい

一括資料請求だと、リード単価が安く、かつ数多くのリードを獲得することができますが「商談化しづらい」という傾向があります。

一方で、個別資料請求では、リード単価は高く、獲得できるリード数は少ないが「商談化はしやすい」という傾向があります。

まずは問い合わせてみて、打ち合わせで「リードの質」を確認してみましょう。

3. サイトカテゴリ

比較サイトには特徴があります。例えば、IT製品・SaaSに特化したものや、マーケティング系のサービスに特化したものなど様々な種類のものがあります。

そのサイトのカテゴリが自社のサービスに適していないと、思うようにリードを獲得することができません。そのため、比較サイトがどのカテゴリを得意としているのか、自社サービスに最適な比較サイトはどれか、を見てみましょう。

BtoBサービス比較サイトの比較表

ここからは具体的にどんな比較サイトがあるのかを紹介していきます。本記事で紹介する比較サイトを以下にまとめています。

サービスカテゴリ特徴
ITトレンドIT製品・SaaS・掲載製品数・カテゴリ数が業界最大級
・様々な製品の探し方がある
ITreviewIT製品・SaaS・口コミ / レビューを中心とした製品紹介ページ
・同カテゴリの製品を4象限で比較
ボクシルIT製品・SaaS・SaaS特化のSEO上位記事が多数
・SEO以外にも様々なリード獲得施策
アスピックIT製品・SaaS・一括資料請求の数が少ない
・様々なコンテンツで情報提供
SaaSLOGIT製品・SaaS・専門家による紹介 / 比較
・初期費用 / 月額費用はナシ
b-posBPO(代行・外注)・「代行」「外注」といった唯一のBPO特化の比較サイト
・資料請求リードは月額費用内、無制限提供
メディアレーダー広告媒体・広告媒体+マーケティング関連の資料掲載多数
・リード単価が2,000円〜と格安
ビズパ広告媒体・広告媒体に完全特化
・成果報酬プランも有り
アドシル広告媒体・SaaS向け広告媒体比較サイト
・SaaSのマーケティング担当におすすめ
マーケメディアマーケティング・マーケティング系に特化した比較サイト
・ホワイトペーパーを掲載するのにおすすめ
ferretマーケティング・マーケティングツール特化
・集客チャネルであるメディアは47万人の会員数
LISKULマーケティング・Webマーケティング関連のメディアが集客チャネル
・公開記事の90%以上が1ページ目を獲得している
日本の人事部人事・HR・採用関連のサービスを提供している企業におすすめ
・メール広告や記事広告など資料掲載以外にも様々なプランがある
ECのミカタEC・EC運営企業にとって有効なマーケティング施策
・リード獲得だけではなくマッチングも可能

【IT製品・SaaS】BtoBサービス比較サイト5選

ITトレンド

ITトレンドは、掲載製品数・カテゴリ数が業界最大級のIT製品の比較サイトです。キーワード検索・課題・ランキング・カテゴリと様々な角度から製品を探すことができます。また製品情報も、統一された比較項目だけではなく、ブログのように細かく特徴が紹介されており、検討度合いを引き上げて資料請求される可能性もあります。

特徴・掲載製品数・カテゴリ数が業界最大級
・様々な製品の探し方がある
料金・月額費用: ー
・リード単価:12,000円〜
URLhttps://it-trend.jp/

ITreview

ITreviewは、製品数が7,000を超える国内最大級のIT製品 / SaaSの比較サイトです。公式ページで「レビューサイト」と表しているだけあり、口コミ・レビューを中心とした製品紹介ページとなっているのが特徴です。さらに同カテゴリの製品を4象限で比較できるため、ユーザーはまず感覚的に絞り込むことができ「使いやすい」比較サイトになっています。

特徴・口コミ / レビューを中心とした製品紹介ページ
・同カテゴリの製品を4象限で比較
料金・月額費用: 100,000円〜300,000円
・リード単価: ー
URLhttps://www.itreview.jp/

ボクシル

ボクシルはSaaS・クラウドサービスに特化したBtoB比較サイトです。同カテゴリの製品を一気に比較できる機能など機能面はもちろんですが、SEOの上位獲得数が非常に多く、検索からの準顕在層のリード獲得に強みを持っています。また、BOXIL SaaS AWARDというイベントを実施したり、メルマガプランがあったりと、リード獲得施策が非常に多いのも特徴となっています。

特徴・SaaS特化のSEO上位記事が多数
・SEO以外にも様々なリード獲得施策
料金・月額費用: 50,000円
・リード単価:12,000円
URLhttps://boxil.jp/

アスピック

アスピックは、法人向けクラウドサービスの比較サイトです。こちらも多数SEO上位を獲得していて、準顕在層のリード獲得が期待できるのに加え、一括資料請求の数が少ないのが特徴。また、紹介ページ・特集記事・インタビュー記事・資料・口コミ・レポート、など様々なコンテンツでユーザーに情報を提供しているため、掲載企業からすると露出が多くなるため非常に嬉しいサービスとなっています。

特徴・一括資料請求の数が少ない
・様々なコンテンツで情報提供
料金・月額費用: ー
・リード単価:10,000円〜
URLhttps://www.aspicjapan.org/asu/

SaaSLOG

SaaSLOGは、専門家がおすすめのSaaS製品を紹介する比較サイトです。そのため信頼性が高く、ユーザーが選びやすい情報が揃っています。初期費用・月額費用はなく成果報酬のみも魅力的なポイントです。

特徴・専門家による紹介 / 比較
・初期費用 / 月額費用はナシ
料金・月額費用: ー
・リード単価:要問い合わせ
URLhttps://kigyolog.com/saas.php

【BPO(代行・外注)】BtoBサービス比較サイト

b-pos(ビーポス)

b-posは、2023年にスタートした唯一のBPOサービス特化の比較サイトとなっています。IT製品とは逆の、「代行」「外注」サービスを比較しています。資料請求リードに加えて、お問い合わせリードも獲得できるようになっているため、確度の高いリードも期待することができます。資料請求リードに関しては、月額費用内で無制限提供となっているのも特徴です。BPOサービスを運営している企業の新たなマーケティング施策となりえるかもしれません。

特徴・「代行」「外注」といった唯一のBPO特化の比較サイト
・資料請求リードに加えて、お問い合わせリードも獲得可能
料金・月額費用: 10,000円
・リード単価:0円〜
URLhttps://b-pos.jp/

【広告媒体】BtoBサービス比較サイト3選

メディアレーダー

メディアレーダーは、広告媒体に特化した資料請求サイトですが、広告の媒体資料のみならずさまざまなマーケティング関連のサービス資料やホワイトペーパーが掲載されています。また、セミナーの告知ができるプランもあるため、広告関連の企業の集客にもってこいのサイトです。さらに、リード単価も2,000円〜と良心的な価格帯です。

特徴・広告媒体+マーケティング関連の資料掲載多数
・リード単価が2,000円〜と格安
料金・月額費用: ー
・リード単価:2,000円〜
URLhttps://media-radar.jp/

ビズパ

ビズパは完全特化型の広告媒体の比較サイトです。ユーザーは、ターゲットや媒体種類、都道府県など様々なフィルターから広告媒体を探して資料請求が可能。とにかく広告を探している企業にとって非常に使いやすいサイトとなっています。また、リード単価のプランだけではなく、成約すると10%がかかる「成果報酬プラン」も提供している珍しいサイトです。

特徴・広告媒体に完全特化
・成果報酬プランも有り
料金・月額費用: ー
・リード単価:2,000円〜
URLhttps://bizpa.net/?login=0

アドシル

アドシルは、SaaS企業のための広告媒体の比較サイトという非常にニッチなサイトとなっています。ボクシル運営のスマートキャンプ社が株主のため、SaaS企業が必要な広告が理解できているため、SaaS事業者は必見のサイトです。

特徴・SaaS向け広告媒体比較サイト
・SaaSのマーケティング担当におすすめ
料金・月額費用: 要問い合わせ
・リード単価:要問い合わせ
URLhttps://adxl.io/

【マーケティング】BtoBサービス比較サイト3選

マーケメディア

マーケティング関連のサービスの資料・事例集・企画書などがダウンロードできる比較サイトです。サービス資料よりはホワイトペーパーなどのノウハウ系の資料が多く、ホワイトペーパーの掲載サイトというイメージです。

特徴・マーケティング系に特化した比較サイト
・ホワイトペーパーを掲載するのにおすすめ
料金・月額費用: 要お問い合わせ
・リード単価:要お問い合わせ
URLhttps://www.marke-media.net/

ferret

ferreは、Webマーケティングの情報・ノウハウメディアです。メディアが中心ですが、その中で運営されている「マーケティングツール」の比較サイトがあります。ferretは47万人を超える会員数を有するメディアですので、マーケティングサービスを提供している企業にとっては、リーチ数は非常に大きくリード獲得数向上が期待できるものとなっています。

特徴・マーケティングツール特化
・集客チャネルであるメディアは47万人の会員数
料金・月額費用: ー
・リード単価:要お問い合わせ
URLhttps://ferret-plus.com/

LISKUL

LISKULもWebマーケティング関連の情報を発信するメディアの中に設置されている比較サイトになります。公式サイトによると、公開約650記事のうち600記事以上が10以内を獲得しています。つまり公開記事の90%以上が1ページ目を獲得しているメディアが集客チャネルになっています。マーケティングのみならずBtoBの商材ならある程度取り扱ってもらえる印象です。

特徴・Webマーケティング関連のメディアが集客チャネル
・公開記事の90%以上が1ページ目を獲得している
料金・月額費用: ー
・リード単価:要お問い合わせ
URLhttps://liskul.com/

【人事・HR】BtoBサービス比較サイト

日本の人事部

日本の人事部は、その名の通り採用・人事といったHR領域の情報発信をするメディアです。そのメディアを中心に、メール広告やタイアップ記事広告などの広告プランが有り、その中の一つに資料掲載ができる比較サイトがあります。採用関連のサービスを提供している企業におすすめの比較サイトです。

特徴・採用関連のサービスを提供している企業におすすめ
・メール広告や記事広告など資料掲載以外にも様々なプランがある
料金・月額費用: 要問い合わせ
・リード単価:要問い合わせ
URLhttps://jinjibu.jp/

【EC】BtoBサービス比較サイト

ECのミカタ

ECに特化したメディア・比較サイトです。EC関連のキーワードで多数の上位表示を獲得しており、EC事業を運営している企業のマーケティング施策としておすすめです。サービス資料・ノウハウ資料・セミナー告知と様々な方法で顧客へコンテンツを届けることができます。リード獲得だけではなく「相談」の部分からマッチングの機能も果たしているのが特徴。

特徴・EC運営企業にとって有効なマーケティング施策
・リード獲得だけではなくマッチングも可能
料金・月額費用: 要問い合わせ
・リード単価:要問い合わせ
URLhttps://ecnomikata.com/

BtoBサービス比較サイトを活用する2つのコツ

先述の通り、BtoBサービス比較サイトは「準顕在層」向けの施策であり、条件によっては獲得したリードを商談化し売上につなげるのは難しい場合があります。

そこで、BtoBサービス比較サイトを活用して成果につなげるための2つのコツを紹介します。

  • アプローチ体制を整える
  • ダウンロード資料を工夫する

アプローチ体制を整える

比較サイトから資料がダウンロードされると、ダウンロードした見込み顧客に資料が届きます。基本的にはそれで終わりです。比較サイトの担当者が商談を設定してくれるわけではありません。

そのため、ダウンロードして資料を読んですぐの「最も興味が高いタイミング」にアプローチをかける必要があります。

比較サイトは、興味があるカテゴリのサービスを比較できて、最適なサービスを紹介するサイトです。それはつまり、自社の資料をダウンロードしてくれた見込み顧客は、競合サービスにも興味があるということです。

資料請求されてすぐにアプローチをしないと、接触率が1/8にまで下がり、競合他社に流れてしまうというデータもあります。

そのため、すぐにアプローチをかけられるだけの「ノウハウを有したインサイドセールス部隊」が必要になります。

ダウンロードされてからどれくらいの時間が経過したタイミングが商談化率が高いのか、などを分析しアプローチ体制を整えましょう。

ダウンロード資料を工夫する

比較サイトのリード獲得手段は「資料請求」ですので、見込み顧客がダウンロードする資料は工夫が必要です。

商談で利用している営業資料や、LPからダウンロードされるサービス紹介資料とは「別の資料」を用意することをおすすめします。

営業資料は、「導入」を検討してくれている見込み顧客に対して、資料を見せながら話して成約までつなげるためのものです。サービス紹介資料は、「自社サービス」に興味を持ってくれている見込み顧客が、読む資料になります。

そして、比較サイトのダウンロード資料は、「カテゴリ」に興味を持っている見込み顧客が、読む資料です。

検討度合いがそれぞれの資料とは異なるため、その見込み顧客の状態に合わせた構成の資料が必要になります。資料によって商談化率が変わってくるため、軽視せずに資料を比較サイト用に作り変えましょう。

本メディアを運営する資料作成代行「c-slide」では、掲載用の資料を作成・改善するノウハウを持っていますのでお気軽にご相談ください。

→ 資料作成サービスページ:https://cone-c-slide.com/

【おまけ】ビジネスマッチングサイト3選

比較サイトとはモデルの違うビジネスマッチングサイトも3つ紹介しておきます。先述の通り、リード獲得ではなく、マッチングにより案件を獲得できるサイトです。

PRONIアイミツ

PRONIアイミツはビジネスマッチングの最大手サービスです。(※アイミツからリブランディングしてPRONIアイミツとなっています)様々なジャンルのサービスを「一括見積もり」できるサービスになっています。BtoB関連のサービスジャンルであれば基本的に網羅しているほどの規模となっています。

サイトページ:https://imitsu.jp/

比較biz

比較bizもアイミツと近いサービスになりますが、直接1社1社問い合わせることができるのが特徴で、かつシンプルなサイト設計になっているため、ユーザーも迷わず問い合わせまでたどり着くことができます。

サイトページ:https://www.biz.ne.jp/

ミツモア

ミツモアは、BtoC・BtoBどちらのサービスの見積もりもとれる総合的なマッチングサイトとなっています。ミツモア上でアンケートに答える形で最適なサービスを数社提示してくれる仕様になっているため、競合比較数が最終的に少なくなるのが特徴です。

サービスページ:https://meetsmore.com/

まとめ

今回は、BtoBサービスの比較サイトとビジネスマッチングサイトの違いを解説した上で、BtoBの比較サイトを14つ紹介しました。

リード獲得はマーケティング・セールスにとって慢性的な課題だと言えます。検索広告やFacebook広告で限界を感じたらぜひ一度検討してみてください。

本記事が、マーケティング施策選定の一役となれば幸いです。

また、少し触れましたが、比較サイト/資料請求サイトでは資料が必ず必要となります。本メディアを運営している資料作成代行サービス「c-slide」は掲載用の資料を作成・改善することができますので、お気軽にご相談ください。

Coneの中の人

資料・記事など、BtoBコンテンツについてCone社のメンバー一同で知識を集めあわせて解説します。株式会社Coneを応援してね!※Twitterリンクは代表のものです。

メルマガ登録

資料、記事、サイト制作などの作成方法から活用方法まで、BtoBコンテンツに関する情報をお届けします。たま〜にサービスに関する情報も。