まずは相談してみる
研修のゴール・全体設計から腐らない研修資料を作成
保守性の高い研修資料の作成を代行します。単純なリデザインから、初期の研修コンテンツの整理から伴走支援も可能です。研修資料は、納品後も「使わなくなる」ケースが非常に多いため、ただきれいにするだけではなく、腐らず簡単に改善・運用できる研修資料を作成します。
研修の全体設計からヒアリング、コンテンツ設計のご提案まで実施した上で、保守性の高いシンプルなデザインの資料を作成します。
実現できること
プランにもよりますが、ビジネスデザインによる資料作成で、構成からデザインまでをサポートし、お客様の手間とコストを削減します。枚数が多くなるのが特徴の研修資料ですが、1,000Pの資料を3ヶ月で納品した実績もあり、スピード感を持って研修コンテンツを整備することが可能です。
- 研修コンテンツの整理・整備
- 受講生 / 新入社員の早期の習熟、戦力化
- 資料フォーマット統一化による管理・更新の業務効率化、業務時間の大幅な削減
代行の流れ
c-slideは、資料作成のプロが資料の構成からデザインまでをご提案します。独自のオペレーション体制により、最短2日でご納品が可能です。
1
前提整理
初回のヒアリングで、お客様の研修目的やゴールをヒアリングします。社内の「前提書」と呼ばれるものにお客様のビジネス理解のための情報を整理します。
2
研修のゴール把握
研修実施後の受講生 / 社員の情報のリテラシーを把握し、彼らの理想の状態を定義します。
- 2次ヒアリングの実施
- 研修内容に応じて、必要な知識・情報の取得、調査
- 研修後のターゲットの理想の状態を定義
3
研修のコンテンツ設計(必要な場合
研修のゴール設計から、コンテンツ全体の設計をし、どんな資料がどの分量必要なのかを議論・決定します。
- コンテンツの全体設計
- 資料全体構成のご提案
4
資料制作・納品
共有いただいた元資料データを、ページ構成を調整しながらリデザインしていきます。話すペース、読むペース、に合わせた情報量に調整。
シンプルで編集のしやすいデザインなので、内製で扱いやすい状態で納品します。
5
資料の活用方法のご案内
納品時(もしくは2回目のヒアリング時)に、納品する研修資料の活用方法をご案内します。
- 研修資料の拡張方法
- 研修資料の管理・編集方法
- 随時アップデートの方法
実績
研修資料作成/改善を支援した実績を紹介します。(実際の資料の掲載許可を頂いている実績となります)
お客様の声
研修資料作成/改善を支援したお客様の声を紹介します。(どのように支援させていただいたのか、c-slideどのような点がよかったのかなどが記載されています)
料金
プランによって対応領域が異なります。自社の課題に応じてプランをお選びください。
スタンダードプラン
スタンダードプランは以下のような課題をお持ちの方におすすめのプランになります。
- 今ある研修資料をとりあえずきれいにしてほしい
- すべての研修資料のデザインフォーマットを統一したい
依頼の流れ
- お問い合わせ(こちらのフォームからご相談ください)
- 初回ヒアリング
- 見積書送付
- お申し込み
- 資料のご共有(原稿/口頭からの資料化はハイエンドプランになります)
- 初校提出
- 修正対応・納品
ハイエンドプラン
ハイエンドプランは以下のような課題をお持ちの方におすすめのプランになります。
- 受講生 / 新入社員の早期の習熟、即戦力化を図りたい
- イチから研修コンテンツの整理・整備を依頼したい
依頼の流れ
- お問い合わせ(こちらのフォームからご相談ください)
- 初回ヒアリング
- 見積書送付
- お申し込み
- 2次ヒアリング
- 構成案提出・FIX
- 初校提出
- 修正対応・納品